Looker Studio
Composition
Support
Looker Studio 作成支援
なぜそうなっているかの試行錯誤は GA4 の探索レポートで。
定点観測すべき指標が決まったら、Looker Studio で清書するイメージで!
こんなことでお困りではありませんか?
GA4 の探索レポートと Looker Studio はどう使い分けるかわからない
GA4 のレポート機能では、上位層へのレポートしてはわかりづらい
聞いてことはあるが、設定が難しくて使えていない
WEB 担当の現場の方が、
・なぜ CV が増えたのか(減ったのか)
・CV をある時期に増やすにはどんなコンテンツが好まれるのか
・自社のフィットするユーザーは、どこから来て、どのようなコンテツをよく見ているのかを知りたい
このような試行錯誤をしながら、あるディメンションとある指標を試しながら、自分たちが知りたい情報を探していく過程が得意なものが、GA4 の探索レポートになります。もちろん、ここで完結してもいいのですが、経営層などの上位層の方に説明する場合は、ダッシュボード的にもっと簡潔に要点、傾向、理由を説明する必要があります。
そのような場合に、力を発揮するのが、Looker Studio(旧名称はデータポータル)になります。表現すべき、ディメンションと指標が決まったら、Looker Studio で清書するイメージです。期間を指定して、マンスリーのレポートして PDF で保存したり、レポートを共有することも可能です。